森本です~

  1. featured
  2. 19 view

今日も札幌は蒸し暑くて何もしてなくても汗が出てきます。

メカニックは汗だくで見た目だけは頑張っているように見えます(笑)

 

これはアウディ A6のお客様。

これはVOLVOのお客様。 

一昔前なら10年10万キロというのは車にとって一つの寿命みたいな感じでしたが、最近の整備での入庫車輌を見ていると、ここ数年で10万キロオーバーというのは全く珍しくなく感じます。さらに上の画像の様な”目指せ20万キロ”みたいな車両も増えつつあります。 使い方にもよりますが定期点検・予防整備をきっちり行なえば今の車は20万キロオーバーは十分可能です。(本当はどんどん車を買って頂きたいですが・・・・)

今の車に愛着があって長く乗りたいとお考えの方は多くいるはずで10万キロオーバーの車輌もさらに今後も増えていくと思いますが、環境にやさしく安全に乗るには定期点検は絶対不可欠です。 気持ちよく乗り続けるために森本は12ヶ月点検をオススメします~~!

 

おまけ

猛暑の中、車検作業で下回りを洗車してたら背中に「ブーン・・」とハエらしいものが止まったと思って捕まえてみたらセミでした。改めてよく見たらセミって気持ち悪いですね。子供の頃なら感動したと思いますが、今の自分にはデカいハエにしか見えませんでした。森本も寂しい大人になったものです・・・・・。

.

関連記事

優秀なカイエンのメンテナンス

年間35,000キロを超える距離を走破されるオーナー所有のカイエンがメンテナンスで入庫です。過酷な走行にも耐え抜きいつもノントラブルで訪れるたびにポル…

  • 32 view

デフロスタから風が出ない

札幌は昨日まで日中でも連日氷点下5°前後が続きおまけに結構な雪の量中井はメッポウ寒さに強い方なのですがさすがにグッタリきています。去年撮った画像を整理していたらアッ…

  • 24 view

森本です

ディスカバリー2の警告灯修理です。上記三点の警告灯が時々同時に点灯してしまう症状です。現在はどの車でもメーター上のエンジン警告灯(排気温度警告など)やブレーキ関連の警告…

  • 15 view

雪対策のサポート

雪が降りました。雪が降ったとしても、本州のように交通マヒが起きたりすることはありません。北海道には雪の季節でも快適に過ごせるような、知恵や設備が備わっています。ドライ…

  • 23 view

毎日タイヤ交換

連日タイヤ交換で忙しい日々です。特に土日に集中しますね。御客様も休みの時にしか持ってこれないですものね。一つ問題、予定していた他の仕事が進まない。解決策、…

  • 41 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。